CO2削減
おはようございます。
ずい分ご無沙汰してしまいました。
みなさん、ゴルフ場のクラブハウスで使用する電気量ってどれくらいか知ってますか?
金額に換算すると、月額180万円程度になるんです。
二酸化炭素に換算するとギョッとします。
昨年より、各ゴルフでも取り組んでおりますが
この使用料を減らす努力をするようになっております。
電気代は大きく分けて
基本料金+使用料金に分けられます。
この両方を減らす為、
秘密兵器を導入しています。
デマンド監視システム
デマンドとは、30分の平均の数値を表すものです。
基本料金はこのデマンドで決まってきます。
しかも、ゴルフ場のような事業所では、1年間で一番高い数値で基本料が決まってしまいます。
このデマンドを目標数値内で収めるよう監視しています。
目標値をオーバーしそうな時は警報が鳴ります。
そういう時は30分の内、5分程度エアコンの温度を調節したり、切ったりします。
エアコンの温度も事務所内は18度、お客様のスペースでも20度前後で設定しています。
従業員の意識を向上させることにより、
二酸化炭素の削減、
そして経費の削減にもつながっています。
目指せマイナス6%
関連記事