スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年01月01日

元旦

沼津の山の上から・・・・・Katu・Kuniです
あけましておめでとうございます



本年もよろしくお願いいたします。  


Posted by 富士山伏流水 at 07:06Comments(0)ゴルフ

2009年09月28日

ゴールドクラブ

お久しぶりです。
沼津の山の上から・・・Kuniです。
今日は月例ゴールドクラブ(65歳以上)
の競技会でした。



皆さん和気藹々とプレーされてました。ゴルフ
次回は10月26日(月)競技方法はポイントターニーです。
お待ち申し上げております。
  


Posted by 富士山伏流水 at 18:00Comments(0)ゴルフ

2009年08月19日

レディースオープンコンペ

こんにちわ~♪
沼津の山の上から・・・katuです。

日々忙しく2週間ぶりの更新でございます下降中


本日はレディースオープンコンペのご案内です。




中日ショッパー主催でレディースコンペを当クラブのコースで開催致します。
日時は平成21年10月6日(火)

お一人様でも、複数組様のご参加でもOKです。

ビジター様料金概算(プレー費、昼食、パーティー代)全て含みまして
16,500円です。
メンバー様はメンバー料金に2,500円(参加費、昼食、パーティー代)プラスでの営業でございます。

競技方法は18ホールズストロークプレー(Wぺリア方式)
定員は40組160人、定員になり次第締め切りとさせて頂きます。

詳しくは新沼津カントリークラブまでお問い合わせ願います。
TEL055-921-8831





  


Posted by 富士山伏流水 at 18:08Comments(0)ゴルフ

2009年06月18日

オープンコンペ開催

こんにちは。
お久しぶりです。沼津の山の上から・・・Kuniです。

今日はキャスコ杯
89名様が参加顔02
少し曇りがちな空でしたか
絶好のゴルフ日和でした。




優勝商品は
ウイルソンドライバースパイン
四角いヘッドが特徴でしかも
曲がらないショットが出るそうです。

キャスコ担当者よりOK
キャスコさんの本社は香川県さぬき市と言うことで
賞品に讃岐うどんも入ってました。ラーメン


次回オープンコンペ
7月16日(木)
ダンロップ杯

XXIOやSRIXON等、豪華賞品がいっぱいです。ゴルフ
ご参加お待ちしております。
  


Posted by 富士山伏流水 at 19:01Comments(0)ゴルフ

2009年06月02日

本日のお弁当

こんにちは。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。

お天気も良く、お客様も沢山いらっしゃっております。
本日はセルフでの営業です。

セルフ営業日はレストランは自家製のお弁当
今日のお弁当は・・・



すこねご飯 うどん 水餃子 卵焼き ポテトサラダ 他 デザート

*すこねご飯とは、マグロの漬を細かく刻み、酢のご飯と特製タレで合えたご飯。この上に北海道産のいくらを散りばめております。

まだお昼を食べていない私には目の毒?!
  


Posted by 富士山伏流水 at 13:00Comments(22)ゴルフ

2009年05月26日

X-BLADE 701

こんばんわ~

先日、定額給付金がしっかりと
振り込まれておりました!

私と妻と子供の分・・・

この定額給付金、消費拡大のためですよね。。。

と、いうわけで、

買っちゃいました!

欲しかったアイアンセット

X-BLADE 701 DGシャフト
新沼津カントリークラブ



やっぱりゴルフ場に勤めているからには、業界に貢献しなくてはいけませんよね。

ですよねっ!

・・・

・・・

・・・

でも、やっぱり家族で使えるもの等がいいのでしょうか??

と、いうわけでアイアンセットは結局自腹で購入。。。

今日、家族で使えるものを改めて買ってきました~!

購入品は後ほどUPいたします。  


Posted by 富士山伏流水 at 22:25Comments(2)ゴルフ

2009年05月09日

ゴルフシーズン 真っ只中

こんにちは。
はじめまして、新沼津カントリークラブに勤務しておりますkatuです。


ゴールデンウィークも終りゴルフ場も一段落顔02

久しぶりの快晴~絶好のゴルフ日和となりました~太陽
新沼津カントリークラブ


屋上からの展望、本当に綺麗に晴れ渡り、小瀬崎まで綺麗に見渡せます!

日差しも強くといった陽気。
こんな日はゴルフをしてお昼にはクイーっとビールビール・・・・・・を飲めたらな・・・。
汗

ゴルフシーズン真っ只中、皆様のご来場をお待ちしております。

これからは、私katuもちょこちょこブログを書かしていただきます。

kuni共々宜しくお願いしま~す。
  


Posted by 富士山伏流水 at 17:49Comments(7)ゴルフ

2009年05月07日

富士桜カントリー倶楽部

おはようございます
今日は会社の仲間と社長と山梨の富士桜カントリー倶楽部にきました

生憎の雨ですが、みなさんやる気満々

カッパを着込んで、いざスタートです。
トーナメントコースでのプレー楽しみ~(*^▽^*)/  続きを読む


Posted by 富士山伏流水 at 10:06Comments(6)ゴルフ

2009年03月26日

高速グリーン

こんばんわ~
今日は自宅から…富士山伏流水です。

今日は不動産業のコンペで三島のゴルフ場へ行ってきました。

昨年から患っているパターイップスを引っ提げ、いざコースへ。

練習グリーンでの練習は完璧!イップスが直ったのか?これは期待できるかも…
1番、2番…いい感じ
本当いいかも~。
微かな期待を胸に、ブレー。

そ・し・て、

その時が来てしまいました

突如、手が思い通りに動かなくなってきてしまいました。

高速グリーンで有名なコースだけに、微妙なタッチが要求されます。

まずい

3パットをしてしまいました。
精神的に崩れないよう!そう決めて残りのホールをプレーをしましたが、肝心なバーディーパットが決まらず、スコアが伸びません~。

我慢しながらのプレーでしたが、結局、3パットが5回。
でも前より進歩。

練習を重ねイップスから早く抜けだせるよう頑張ります

成績はWペリアのハンディが2.4。
入賞できませんでした。

雨と霧の中、綺麗に咲いている大島桜が印象的でした。  続きを読む


Posted by 富士山伏流水 at 06:59Comments(6)ゴルフ

2009年03月23日

パターイップス その2

こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。

先日、私の「パターイップス」についてご報告させていただきました。

先日、ブリヂストンスポーツのイベントがあり、その際、ブリヂストンスポーツ所属のティーチングプロがご来場。

折角なので「パターイップス」について相談してみました。

プロ曰く、

パターイップスは治ります・・・とのこと。

お客様へアドバイスしている時に一緒に話を聞いておりましたが、

1、2点、非常に有効なお話を聞けることができました。

(目線のお話)

また、当クラブの会員様からもとっても参考になるアドバイスをいただき

(筋肉のお話)

さっそく本日練習で取り入れてみました~。

パターイップス



練習だからなのか分かりませんが、

いつもよりスムーズに打てるんです顔01

25日に久しぶりにプレーをする予定がありますので、

今日、明日としっかり練習をして望みます!パンチ

このコンペは前回、パターの病気で散々な結果だっただけに、今回は。。。ダッシュ

練習の結果が出て、パターが治りましたら方法をご紹介いたします。

紹介がなかったら・・・(ダメだった・・・・と)  


Posted by 富士山伏流水 at 16:14Comments(12)ゴルフ

2009年03月18日

マスターズトーナメント

こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。

日に日に暖かさが増しております。
昨日、今日と非常に暖かく、気温も20度を上回っています。

そうです、まもなくゴルフシーズン到来!!

そして、プロゴルフトーナメントも賑わってまいりました。

皆様はマスターズという、ゴルフトーナメントをご存知でしょうか?

世界で一番有名と言っていいゴルフトーナメント。

マスターズトーナメント



アメリカ:ジョージア州のオーガスタナショナルゴルフクラブで行われます。

このマスターズトーナメントは日本で開催されるトーナメントと違い、チケットを入手するのも大変困難。

4月9日に開幕するこのマスターズを観戦できるツアーがあり、当クラブではこのツアーの斡旋を行っています。

今年も数名の会員様等からお申込をいただきました。

オーガスタNGCで一般の方がプレーできるのは皆無。
入場して観戦するのも難しいんです。

新沼津カントリークラブ



かなり高額なツアーなのですが、ゴルフファンとしては、一生に一度は行ってみたいコースなのです。


・・・・・・
実は私「富士山伏流水」も若かりし頃、一度、このツアーに同行させていただきました。
あの、オーガスタNGCに漂う空気、芝の感触、
トーナメントの熱さ、パトロン達の歓声は今でも鮮明に記憶しております。

一生忘れられない経験です。

そして、このツアーにはゴルフプレーもあり、アトランタアスレチックGCでのプレーが楽しめます。
このアトランタアスレチックGCは、100年以上の歴史があり、
あの球聖ボビー・ジョーンズのホームコース。

アトランタアスレチックGCと当新沼津カントリークラブは提携をしており、
会員相互交流を行っております。

ご興味のある方は、是非来年ご検討してみては・・・


  


Posted by 富士山伏流水 at 17:06Comments(25)ゴルフ

2009年03月07日

パターイップス

こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。

雨の合間のゴルフ日和icon01

今日は最高の天気でした~。

風もなく、気温も丁度よくゴルフをするには丁度良いお天気。

フェアウェイはオーバーシードをしているので、コンディション抜群!

新沼津カントリークラブ



グリーンもよく締まっていて転がりもよい!


と、言うことは・・・

言い訳ができないということでしょうか???face07

本日はお客様とプレーでした。

最近パットの調子が悪く、1m以内のパットを外してばかり。

今日は・・・といつもと違うパターを手にスタートしましたが、

やっぱり、入らず・・・顔11

精神的な問題なのでしょうか?

構えた瞬間からまったく入る気がしないのです。

自分の手が、自分の意思とは違う動きをしてしまいます・・・。

ショットは修正が効きますが、パットは修正が効かず、ますます悪くなってきました。

ゴルファーの中でこれを

パターイップス

と言います。

イップスになると大変、数ヶ月から数年抜け出せません。

厄介な物にとりつかれてしまいました。

練習あるのみでしょうか。



  


Posted by 富士山伏流水 at 18:35Comments(15)ゴルフ

2009年03月05日

カツ 勝つ!

こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。

うなぎ・・・
まだ食べていません顔11

先日、神奈川のゴルフ場の方々と情報交換を行いながら、
ゴルフの対抗戦を当クラブで行いました。





この会は36回目。

通算成績は当クラブの16勝、19敗と負け越しております。

ハンディのランク毎の対抗戦。

私はシングル代表として参加いたしました。

上司からはくれぐれも・・・とプレッシャーface07

意気揚々とスタートしましたが、パットがパッとせず

ズルズルとスコアを崩してしまいハーフ終了。

他の組で回っていた相手選手の成績を聞き、唖然!face08

大きく差がついてしまっていました。

これはマズイ!

こういう時は勝つ!カツ!ポークカツです!





新沼津名物
ポークカツ 980円
国産ポークを使った柔らかくて、美味しい、そしてBIG!

女性だと食べきれないかも・・・

(本当はうなぎを食べようと思っていたのですが・・・)

・・・・・・

・・・・・・

後半のゴルフはというと、

お腹が一杯で体が動きません・・・face10

相変わらずのゴルフで

見事にチームの足を引っ張り大敗!

通算16勝20敗となってしましました。

このリベンジは9月に神奈川にて行います。

  


Posted by 富士山伏流水 at 18:32Comments(8)ゴルフ

2009年02月23日

雨のゴルフ

こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。

今日は、午前中は雨icon03、午後から晴れるicon01との予報・・・。

天気予報の嘘つき~face10って感じでした。

今日は「ゴールドクラブ」といって、65歳以上の会員様のイベントがありましたが、朝から雨。





10時頃から天気が回復するとの予報だったので、皆さん悪天候にもかかわらず

スタートして下さいました。

有難うございました。

お陰様をもちまして盛大に開催することができました。





一日中小雨が降る中でのプレーでしたが、最高齢82歳、皆さん完走。

パーティでも美味しいお食事とお酒、そして楽しい会話をお楽しみいただき、

ご満悦?でお帰りいただけました。

これからも皆さんよろしくお願いいたします。







  


Posted by 富士山伏流水 at 18:01Comments(10)ゴルフ

2009年02月06日

リベンジ

おはようございます。

今日はゴルフです~。

先日、午前中のゴルフがめちゃくちゃでしたので
リベンジ。

いやいや、今日は大切なお客様とプレーですので、
慎重にプレーして参ります。

今日も天気は最高です。



【13番ホール】
右ドックレックのPAR4
ティグランド正面がOBとなっていて、ティショットの方向性が重視され、距離も400ヤード近くある為難しいホールです。
正面には、大きな榛の木がそびえ立っています。

  


Posted by 富士山伏流水 at 08:14Comments(8)ゴルフ

2009年02月01日

結果発表

お疲れ様です。

今日は最高のゴルフ日和でした~。
風もなくポカポカ陽気。
これは言い訳の出来ないコンディション!




No.10ホール(PAR5)正面に駿河湾を望む絶景のロングホール。
オーバーシードを行っているため、冬期でもフェアウェイは緑色を保っています。


久しぶりのプレーでやや緊張気味。
出だしのティショットは最高の当たり!

これはいいスコアが出るぞ!っと思いきや・・・・・・・・・

ゴルフは難しいです。
パターが入らないこと・・・
前半だけで24パットもしてしまいました~。


これはビールでも飲んで後半頑張らなくては!
おつまみにシメサバ、食事はホットサラダを注文。




ホットサラダ
レタス、白菜、ジャガイモ等の野菜ときのこ類、ベーコン、卵をニンニク味でサッとソテーしました。
おつまみとしても人気がありますが、昼食としてもボリュームたっぷりです。

これで元気200倍、
後半は絶好調、パットの病気も影をひそめ、
1オーバーでフィニッシュ!

ご同伴のお客様も天候がよく、大変喜んでいただきました。

さてさて、これから事務仕事です。
もうひと頑張りいたします!





  


Posted by 富士山伏流水 at 16:35Comments(10)ゴルフ

2009年02月01日

いざ!

おはようございます。

今日は、とある大企業の方々とゴルフをすることになっております。
接待慣れしていない私にとっては、かなりの緊張~face07

お客様に一日楽しんでいただけるよう、頑張ってきます!

天気もよさそう!
OBが出ないことを願って・・・
いざ!


























No.16ホール


  


Posted by 富士山伏流水 at 07:45Comments(5)ゴルフ

2009年01月21日

未来のプロゴルファー

先日SMAP×SMAPに石川遼くんが出演していましたが、
高校生らしからぬ落ち着きぶりで、さすがに1億円プレーヤーだなっと
感心して観ていました。

ゴルフというスポーツは性格が出ると、遼くんも言っていましたが
これ、ホントです。
準備段階からプレー中とその人それぞれの性格がでてきます。

そして、ゴルフは精神を鍛えるのにとっても良い。
他のスポーツを違い、
ゴルフには審判員がいません。
なぜなら、プレーヤー自身が審判員だからです。
プレー中に起こる様々なトラブルや精神的なダメージを
自分自身で解決していかなければならないのです。



最近、若手のゴルファーが大活躍していることから、ジュニアのゴルフ人口が
若干ではありますが、増えているようです。
未来の石川遼くん、上田桃子を目指して可愛いゴルファーが頑張っています。


そう、
私にも1歳9ヶ月の娘がおります。
その娘も先日からゴルフを始めました。


























プラスチック製のおもちゃのクラブ


































ゴルフを通じて精神的に強くなり、人間形成に役立ってくれれば最高。
そして、将来は・・・・・・・。
本当は親子三代でゴルフを一緒にプレーするのが夢なんですが。

世界のタイガーウッズも1歳数ヶ月からゴルフを始めたそうです。
淡い期待を胸に抱き、子供とゴルフ遊びを楽しんでいます。




  


Posted by 富士山伏流水 at 13:34Comments(15)ゴルフ

2008年12月22日

いつも元気な方々

こんばんは。
沼津の山の上より・・・富士山伏流水です!




今日は65歳以上の会員の競技会でした。
長期予報で雨の予報にもかかわらず、22名のご参加。

ありがとうございます!


最近のシニアの方々は本当にお元気icon09

最高齢者は・・・86歳

しかもカートにも乗らず、スタスタと姿勢よく歩かれます。
スコアも75歳の方が82のベストグロス賞!

健康の秘訣は何なんでしょうか?
よくシニアゴルファーという言葉を聞きますが、まだまだ皆さんお元気です。
これからも皆さんのご活躍を楽しみにしております。


ゴルフと健康について追求していきたいと思っております。


  
タグ :健康シニア


Posted by 富士山伏流水 at 18:41Comments(4)ゴルフ