2009年05月31日
マッチプレー開幕
おはようございます。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
先週予選会を行った第39回理事長杯。
今日は本戦「マッチプレー」の1・2回戦。
どんよりとした空模様ですが、予選通過された32名の選手。
スタートホールの周辺には応援にかけつけた会員の方々。
暖かい拍手と声援を背に、会心のショットを放ちスタートされていきました!


1回戦・・・32名を16名に選抜(18ホールマッチプレー)
2回戦・・・16名を8名に選抜(18ホールマッチプレー)
さて、どのような結果になるのか・・・とってもワクワクしております。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
先週予選会を行った第39回理事長杯。
今日は本戦「マッチプレー」の1・2回戦。
どんよりとした空模様ですが、予選通過された32名の選手。
スタートホールの周辺には応援にかけつけた会員の方々。
暖かい拍手と声援を背に、会心のショットを放ちスタートされていきました!
1回戦・・・32名を16名に選抜(18ホールマッチプレー)
2回戦・・・16名を8名に選抜(18ホールマッチプレー)
さて、どのような結果になるのか・・・とってもワクワクしております。
2009年05月30日
新メニュー 2
こんにちは。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
新メニュー パート2
当クラブの人気メニューと言えば・・・
1.シメサバ
2.すこね定食
3.駿河ばやし定食
4.うな重
当クラブではうな重を980円で提供しておりますが、
若いお客様などには少し量が少ないようです。。。
そこで・・・
うな重の(大)をメニューに加えることにしました~

うな重(大) 価格未定
・・・1300円前後での提供となる予定です。
通常のうな重と比べ、ご飯も鰻も1.5倍・・・ボリューム満点の一品です。
次回プレー時は私も注文すること間違いなしです!
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
新メニュー パート2
当クラブの人気メニューと言えば・・・
1.シメサバ
2.すこね定食
3.駿河ばやし定食
4.うな重
当クラブではうな重を980円で提供しておりますが、
若いお客様などには少し量が少ないようです。。。
そこで・・・
うな重の(大)をメニューに加えることにしました~
うな重(大) 価格未定
・・・1300円前後での提供となる予定です。
通常のうな重と比べ、ご飯も鰻も1.5倍・・・ボリューム満点の一品です。
次回プレー時は私も注文すること間違いなしです!
2009年05月30日
天気予報の・・・
おはようございます。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
天気予報に反して、晴れ間が出てきました

駿河湾も綺麗に見渡せます~
昨日の予報では雨・・・雲りの予報。。。
関東方面のお客様には微妙な予報でした。
お客様のよっては予報でキャンセルをされる方もいらっしゃり、
とても申し訳なく感じてしまいます。。。
こんなにいい天気なのに・・・。
絶好のゴルフ日和ですよ~!

清水方面まで綺麗に望むことができます。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
天気予報に反して、晴れ間が出てきました

駿河湾も綺麗に見渡せます~
昨日の予報では雨・・・雲りの予報。。。
関東方面のお客様には微妙な予報でした。
お客様のよっては予報でキャンセルをされる方もいらっしゃり、
とても申し訳なく感じてしまいます。。。
こんなにいい天気なのに・・・。
絶好のゴルフ日和ですよ~!
清水方面まで綺麗に望むことができます。
2009年05月27日
新メニュー試食会 1
こんにちは。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
昨日、夏の新メニューの検討試食会が行われました~
日替わりメニューの他にグランドメニューのメニュー変更を年に2回行っています。
季節のメニュー、新しい試みなどなど・・・
食堂内外から意見を出し合い、新しい商品を提供していきます。
今日はその中から1品。
新沼津おつまみセット(1人前)

シメサバを食べたいけれど、他の物も食べたい!・・・という方。
1人で来ているからおつまみは1品・・・とういう方。
お客様の接待や目上の方々一緒だと、ついつい手が出せない・・・という方。
当クラブの定番、シメサバと基本として「おすすめおつまみ」を1つのお皿に1人前で盛りました。
シメサバ ・ 和え物 ・ イカの一夜干 ・ 有頭海老のフライ
今回の盛りは試作。
他にも
板わさ ・ ホタルイカの塩辛 ・ 出汁巻 ・ ハルピン漬 ・ コマイ ・ 鮑の煮貝
しらすおろし ・ 冷しゃぶ ・・・・・・・・
新沼津おすすめのメニューを3品~4品
日替わりで内容を変えて提供していこうと思っています。
金額は800円位でしょうか・・・。
皆様~こんなおつまみいかがでしょうか~
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
昨日、夏の新メニューの検討試食会が行われました~
日替わりメニューの他にグランドメニューのメニュー変更を年に2回行っています。
季節のメニュー、新しい試みなどなど・・・
食堂内外から意見を出し合い、新しい商品を提供していきます。
今日はその中から1品。
新沼津おつまみセット(1人前)
シメサバを食べたいけれど、他の物も食べたい!・・・という方。
1人で来ているからおつまみは1品・・・とういう方。
お客様の接待や目上の方々一緒だと、ついつい手が出せない・・・という方。
当クラブの定番、シメサバと基本として「おすすめおつまみ」を1つのお皿に1人前で盛りました。
シメサバ ・ 和え物 ・ イカの一夜干 ・ 有頭海老のフライ
今回の盛りは試作。
他にも
板わさ ・ ホタルイカの塩辛 ・ 出汁巻 ・ ハルピン漬 ・ コマイ ・ 鮑の煮貝
しらすおろし ・ 冷しゃぶ ・・・・・・・・
新沼津おすすめのメニューを3品~4品
日替わりで内容を変えて提供していこうと思っています。
金額は800円位でしょうか・・・。
皆様~こんなおつまみいかがでしょうか~
2009年05月26日
定額給付金の行方
さて、
その後の定額給付金の行方は・・・
基本は家族みんなで使えるもの、楽しめるもの・・・
そう!
その答えは・・・
・・・
・・・
ホームベーカリー

これで毎朝美味しい焼きたてパンを食べれます。
しかも愛情たっぷり~???
試しに早速焼いてみました~
取説、ホームベーカリー雑誌を読みながら。。。
神代さんから頂いた、オーガニック小麦粉を250gくらいかな~
スキムミルクはないから、牛乳で~、砂糖は~
塩は~これくらいかな~・・・(だってO型ですから~)
近くで見てた妻は心配そう・・・。
それから4時間後~~~
焼けました、、、先ほど。
J代様・bado様いかがでしょうか?
HB倶楽部に入会できますか?


はじめてのわりにはとっても綺麗に焼けました。
味は明日の朝のお楽しみ~
腕じゃなくて、ホームベーカリーがよかったのだと思いますが・・・
ホームベーカリーは当クラブでは販売しておりません。
ゴルフクラブや用品は当クラブで扱っておりますので、
お近くのスタッフにご相談下さい。
その後の定額給付金の行方は・・・
基本は家族みんなで使えるもの、楽しめるもの・・・
そう!
その答えは・・・
・・・
・・・
ホームベーカリー

これで毎朝美味しい焼きたてパンを食べれます。
しかも愛情たっぷり~???
試しに早速焼いてみました~
取説、ホームベーカリー雑誌を読みながら。。。
神代さんから頂いた、オーガニック小麦粉を250gくらいかな~
スキムミルクはないから、牛乳で~、砂糖は~
塩は~これくらいかな~・・・(だってO型ですから~)
近くで見てた妻は心配そう・・・。
それから4時間後~~~
焼けました、、、先ほど。
J代様・bado様いかがでしょうか?
HB倶楽部に入会できますか?
はじめてのわりにはとっても綺麗に焼けました。
味は明日の朝のお楽しみ~
腕じゃなくて、ホームベーカリーがよかったのだと思いますが・・・
ホームベーカリーは当クラブでは販売しておりません。
ゴルフクラブや用品は当クラブで扱っておりますので、
お近くのスタッフにご相談下さい。
2009年05月26日
X-BLADE 701
こんばんわ~
先日、定額給付金がしっかりと
振り込まれておりました!
私と妻と子供の分・・・
この定額給付金、消費拡大のためですよね。。。
と、いうわけで、
買っちゃいました!
欲しかったアイアンセット
X-BLADE 701 DGシャフト

やっぱりゴルフ場に勤めているからには、業界に貢献しなくてはいけませんよね。
ですよねっ!
・・・
・・・
・・・
でも、やっぱり家族で使えるもの等がいいのでしょうか??
と、いうわけでアイアンセットは結局自腹で購入。。。
今日、家族で使えるものを改めて買ってきました~!
購入品は後ほどUPいたします。
先日、定額給付金がしっかりと
振り込まれておりました!
私と妻と子供の分・・・
この定額給付金、消費拡大のためですよね。。。
と、いうわけで、
買っちゃいました!
欲しかったアイアンセット
X-BLADE 701 DGシャフト

やっぱりゴルフ場に勤めているからには、業界に貢献しなくてはいけませんよね。
ですよねっ!
・・・
・・・
・・・
でも、やっぱり家族で使えるもの等がいいのでしょうか??
と、いうわけでアイアンセットは結局自腹で購入。。。
今日、家族で使えるものを改めて買ってきました~!
購入品は後ほどUPいたします。
2009年05月24日
お煎餅と白ワイン
いちごプラザ手焼堂の、ぬれかり餅
イタリア白ワイン イスト・イスト・イストをいただきました(^^ゞ

ぬれかり餅
中は甘口醤油、表はタレ醤油で食感も味も抜群(^∀^)ノ
妻も娘も、もうちょっと~っと。
とっても美味しかったです
イスト…は
イタリアワインらしく、とっても飲み易く、妻と二人で早速いただきました~

カエルさん、バドさん、ありがとうございました~(^O^)
イタリア白ワイン イスト・イスト・イストをいただきました(^^ゞ
ぬれかり餅
中は甘口醤油、表はタレ醤油で食感も味も抜群(^∀^)ノ
妻も娘も、もうちょっと~っと。

とっても美味しかったです

イスト…は
イタリアワインらしく、とっても飲み易く、妻と二人で早速いただきました~
カエルさん、バドさん、ありがとうございました~(^O^)
2009年05月24日
開幕!
こんにちは。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
開幕いたしました!
第39回理事長杯競技会
新沼津カントリークラブ最大イベントである
理事長杯競技会が本日開幕!
本日は予選会。
この大きな優勝杯を手にする事を夢見て・・・

マッチプレートとは
日頃行われているストロークプレーとは違い
1対1でのホールマッチです。
ホール毎に勝敗を決め、その積み重ねでマッチの勝敗が決まります。
Aさんが4打、Bさんが5打の場合、Aさんの1アップとなります。
これを繰り返し行い、最終的にアップしている選手がマッチの勝者となります。
1回戦から準決勝までは18ホールのマッチプレー。
決勝戦は36ホールのマッチプレー。
長丁場で耐力と精神力が問われる競技です。
私は毎年この決勝戦に観戦記を書くため同行するのですが、
その度に名勝負が繰り広げられ、
ゴルフの奥深さや素晴らしさ、ゴルファーの誇りを感じます。。。
さて、第39回理事長杯予選は如何に!

私も・・・
何時かはこのプレジデントカップボードに名を刻みたい・・・
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
開幕いたしました!
第39回理事長杯競技会
新沼津カントリークラブ最大イベントである
理事長杯競技会が本日開幕!
本日は予選会。
この大きな優勝杯を手にする事を夢見て・・・
マッチプレートとは
日頃行われているストロークプレーとは違い
1対1でのホールマッチです。
ホール毎に勝敗を決め、その積み重ねでマッチの勝敗が決まります。
Aさんが4打、Bさんが5打の場合、Aさんの1アップとなります。
これを繰り返し行い、最終的にアップしている選手がマッチの勝者となります。
1回戦から準決勝までは18ホールのマッチプレー。
決勝戦は36ホールのマッチプレー。
長丁場で耐力と精神力が問われる競技です。
私は毎年この決勝戦に観戦記を書くため同行するのですが、
その度に名勝負が繰り広げられ、
ゴルフの奥深さや素晴らしさ、ゴルファーの誇りを感じます。。。
さて、第39回理事長杯予選は如何に!
私も・・・
何時かはこのプレジデントカップボードに名を刻みたい・・・
2009年05月22日
新沼ランチ~お散歩
こんばんわ。
自宅から富士山伏流水です。
今日はお休み
11時にブログでお世話になっている、バド様、神代の湯様、天然水太郎様と
当新沼CCにてランチをしました~
ホスト役・・・
ついつい話しに夢中になってしまい写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。
当クラブの逸品、シメサバを皆様に食べていただきました。
皆様のご感想は各ブログで確認いただければ幸いです~
夕方、実家にて娘がワンワンとお散歩~・・・と。
三輪車に娘を乗せ、ワンコのリードを娘に持たせ・・・いざ!
さてさて・・・
どちらが散歩されてるのやら・・・

自宅から富士山伏流水です。
今日はお休み
11時にブログでお世話になっている、バド様、神代の湯様、天然水太郎様と
当新沼CCにてランチをしました~
ホスト役・・・
ついつい話しに夢中になってしまい写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。
当クラブの逸品、シメサバを皆様に食べていただきました。
皆様のご感想は各ブログで確認いただければ幸いです~
夕方、実家にて娘がワンワンとお散歩~・・・と。
三輪車に娘を乗せ、ワンコのリードを娘に持たせ・・・いざ!
さてさて・・・
どちらが散歩されてるのやら・・・
2009年05月21日
富士山伏流水 2L新発売
こんにちは。
沼津の山の上から・・・kuniです。
昨年から発売している富士山伏流水。
皆様からご好評をいただいております。
この度、お客様からのご要望により新たに2Lペットボトルを発売することになりました。

6月1日発売予定
興味のある方、是非お試し下さい。
自然豊な当クラブの敷き内、地下300mの深井戸から直接取水。

とっても美味しい富士山の天然水です。
沼津の山の上から・・・kuniです。
昨年から発売している富士山伏流水。
皆様からご好評をいただいております。
この度、お客様からのご要望により新たに2Lペットボトルを発売することになりました。
6月1日発売予定
興味のある方、是非お試し下さい。
自然豊な当クラブの敷き内、地下300mの深井戸から直接取水。
とっても美味しい富士山の天然水です。
2009年05月19日
焼肉屋 牛はる
今日はお休み。
夕飯に両親と修善寺の焼肉屋さん、牛はるへ行ってきました~(^^)
この牛はるさんには小学生の頃からお世話になっています。
学生時代には丼ご飯5杯は当たり前の食欲
久しぶりに行きましたがやっぱり美味しかったです。
ここはハラミとみそ汁が絶品。
続きを読む
夕飯に両親と修善寺の焼肉屋さん、牛はるへ行ってきました~(^^)
この牛はるさんには小学生の頃からお世話になっています。
学生時代には丼ご飯5杯は当たり前の食欲

久しぶりに行きましたがやっぱり美味しかったです。
ここはハラミとみそ汁が絶品。
続きを読む
2009年05月18日
おはようございます
おはようございます。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
昨晩の雨
、風はすごかったですね。
ゴルフ場周辺の道路にも大きな枝が落ちていました。
まだ少し風ありますが、
今日は一日良いお天気になりそう!

今日も一日頑張って行きましょう!
お客様!いらっしゃいませ!
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
昨晩の雨

ゴルフ場周辺の道路にも大きな枝が落ちていました。
まだ少し風ありますが、
今日は一日良いお天気になりそう!
今日も一日頑張って行きましょう!

お客様!いらっしゃいませ!
2009年05月17日
串カツ定食
こんにちは。
沼津の山の上から・・・katuです。
今日は朝からあいにくの雨模様
10時頃からは小康状態だったのですが、また降りだしてきました。
これから本格的に降る予報。
折角楽しみの来て下さったお客様、申し訳ありません
特選おつまみ
今日のようなお天気の日は、焼酎のお湯割りに・・・

イカの一夜干し
当クラブの自家製、人気メニュー、
麦焼酎・芋焼酎に良く合います
本日の日替わりメニュー
串カツ定食
さくさく衣の串カツ
小付けの自家製酢の物はおつまみにGood!
沼津の山の上から・・・katuです。
今日は朝からあいにくの雨模様

10時頃からは小康状態だったのですが、また降りだしてきました。
これから本格的に降る予報。
折角楽しみの来て下さったお客様、申し訳ありません

特選おつまみ
今日のようなお天気の日は、焼酎のお湯割りに・・・
イカの一夜干し
当クラブの自家製、人気メニュー、
麦焼酎・芋焼酎に良く合います

本日の日替わりメニュー
串カツ定食
さくさく衣の串カツ

小付けの自家製酢の物はおつまみにGood!
2009年05月16日
ほうぼうのお刺身
こんにちは。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
昨日に比べ一段と冷え込み、
お客様差も半袖からジャンバーを着こんでプレーされています。
突然の冷え込みにはやっぱり・・・熱燗でしょうか。
そして美味しいおつまみ
さて、
今日の特選おつまみ
高級魚 ほうぼう のお刺身

沼津港から届いた30㎝以上あるほうぼうを丸々1匹使用。
歯ごたえがよく、見た目と違い上品なお刺身・・・
(見た目の悪さは私と○緒・・・)
新鮮なほうぼうのお刺身を堪能し、熱燗をクイっと!
身も心もあたたまりそうです。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
昨日に比べ一段と冷え込み、
お客様差も半袖からジャンバーを着こんでプレーされています。
突然の冷え込みにはやっぱり・・・熱燗でしょうか。
そして美味しいおつまみ
さて、
今日の特選おつまみ
高級魚 ほうぼう のお刺身
沼津港から届いた30㎝以上あるほうぼうを丸々1匹使用。
歯ごたえがよく、見た目と違い上品なお刺身・・・
(見た目の悪さは私と○緒・・・)
新鮮なほうぼうのお刺身を堪能し、熱燗をクイっと!
身も心もあたたまりそうです。
2009年05月15日
魅惑のカツサンド
こんにちは。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
当クラブで行うコンペのパーティ等で、カツサンドをお出しするのですが
お客様の評判もよく、
お土産に持って帰りたい!
帰りの車で食べたい!
お昼のメニューに追加してほしい!
等、うれしいお声をよく頂戴します。
この声に応えるため、試作を開始いたしました。
今までのカツサンドを改良し
更にお客様に喜んでいただける商品を作りたい。。。
基本的には当クラブの人気メニューのポークカツを
そのまま使用する予定

まだまだ試作段階

問題その1
カツが大きすぎてパンからはみ出してしまう・・・
問題その2
耳を落とすとパン耳がもったいない・・・
問題その3
持帰り用は予約制にするのですが、しっとりしないための工夫・・・
問題その4
カツサンドに合うソースの改良
もう少し甘く、トロっとしたソースに仕上げたい
以上の問題をクリアするため試作
その1
はみ出したカツを添えてみました。
でも、個人的にははみ出したままお出ししたい・・・
カツをもう少し薄くして倍の数量にしてはどうか。
でも、この2枚で実はお腹が一杯になってしまったんです。。。
その2
パン耳を揚げパンにしてみました。
でも、個人的には耳もそのまま提供したい・・・ワイルドに
その3
思案中~
その4
思索中~
マスタードの分量も気になります。。。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
当クラブで行うコンペのパーティ等で、カツサンドをお出しするのですが
お客様の評判もよく、
お土産に持って帰りたい!
帰りの車で食べたい!
お昼のメニューに追加してほしい!
等、うれしいお声をよく頂戴します。
この声に応えるため、試作を開始いたしました。
今までのカツサンドを改良し
更にお客様に喜んでいただける商品を作りたい。。。
基本的には当クラブの人気メニューのポークカツを
そのまま使用する予定
まだまだ試作段階
問題その1
カツが大きすぎてパンからはみ出してしまう・・・
問題その2
耳を落とすとパン耳がもったいない・・・
問題その3
持帰り用は予約制にするのですが、しっとりしないための工夫・・・
問題その4
カツサンドに合うソースの改良
もう少し甘く、トロっとしたソースに仕上げたい
以上の問題をクリアするため試作
その1
はみ出したカツを添えてみました。
でも、個人的にははみ出したままお出ししたい・・・
カツをもう少し薄くして倍の数量にしてはどうか。
でも、この2枚で実はお腹が一杯になってしまったんです。。。
その2
パン耳を揚げパンにしてみました。
でも、個人的には耳もそのまま提供したい・・・ワイルドに
その3
思案中~
その4
思索中~
マスタードの分量も気になります。。。
2009年05月12日
裾野運動公園~ランチ
こんばんは!
今日は裾野運動公園に行ってきました~
ここは野球場やサッカー場の他、芝生の公園があります。
そして、そこには100m以上ある滑り台(ロングスライダー)があります。

段ボール等を下に敷いて、いざスタート
ループも一気に滑り降り、爽快感は抜群(*^▽^*)/
…でも段ボールが途中で外れるとお尻が痛い(>_<)
以前、まーちゃん様がご紹介されていたのですが、広さと綺麗さにびっくり。
今度はお弁当持参で行きたいと思います~(^O^)
裾野運動公園を後にして、御殿場へ~
福乃家さんでランチ本日の日替セットをいただきました。

ざるそば と さんまの蒲焼きセット
さんまの蒲焼きは、柔らくふっくらしていたので、娘も大満足。
お蕎麦もこしがありとっても美味しかったですょ~(^^)
今日は裾野運動公園に行ってきました~

ここは野球場やサッカー場の他、芝生の公園があります。
そして、そこには100m以上ある滑り台(ロングスライダー)があります。
段ボール等を下に敷いて、いざスタート

ループも一気に滑り降り、爽快感は抜群(*^▽^*)/
…でも段ボールが途中で外れるとお尻が痛い(>_<)
以前、まーちゃん様がご紹介されていたのですが、広さと綺麗さにびっくり。
今度はお弁当持参で行きたいと思います~(^O^)
裾野運動公園を後にして、御殿場へ~
福乃家さんでランチ本日の日替セットをいただきました。
ざるそば と さんまの蒲焼きセット
さんまの蒲焼きは、柔らくふっくらしていたので、娘も大満足。
お蕎麦もこしがありとっても美味しかったですょ~(^^)
2009年05月10日
車海老の天丼
こんにちは。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
暑いですね~夏日です・・・。
今日はスタッフジャンバーも脱ぎ、汗
をかきながらのお仕事です。
お客様の飲んでいるビール
が美味しそうで。。。
本日のおすすめメニュー

車海老の天丼
新鮮な車海老やイカ・野菜をカラット天麩羅に~。
特製の天つゆをかけ、熱々のうちに。。。
実に美味しそうな逸品。

シメサバとビールの後に、車海老の天丼
んんん~まそうです。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
暑いですね~夏日です・・・。

今日はスタッフジャンバーも脱ぎ、汗

お客様の飲んでいるビール

本日のおすすめメニュー
車海老の天丼
新鮮な車海老やイカ・野菜をカラット天麩羅に~。
特製の天つゆをかけ、熱々のうちに。。。
実に美味しそうな逸品。
シメサバとビールの後に、車海老の天丼
んんん~まそうです。
2009年05月09日
ゴルフシーズン 真っ只中
こんにちは。
はじめまして、新沼津カントリークラブに勤務しておりますkatuです。
ゴールデンウィークも終りゴルフ場も一段落
久しぶりの快晴~絶好のゴルフ日和となりました~

屋上からの展望、本当に綺麗に晴れ渡り、小瀬崎まで綺麗に見渡せます!
日差しも強く夏といった陽気。
こんな日はゴルフをしてお昼にはクイーっとビール
・・・・・・を飲めたらな・・・。

ゴルフシーズン真っ只中、皆様のご来場をお待ちしております。
これからは、私katuもちょこちょこブログを書かしていただきます。
kuni共々宜しくお願いしま~す。
はじめまして、新沼津カントリークラブに勤務しておりますkatuです。
ゴールデンウィークも終りゴルフ場も一段落

久しぶりの快晴~絶好のゴルフ日和となりました~

屋上からの展望、本当に綺麗に晴れ渡り、小瀬崎まで綺麗に見渡せます!
日差しも強く夏といった陽気。
こんな日はゴルフをしてお昼にはクイーっとビール


ゴルフシーズン真っ只中、皆様のご来場をお待ちしております。
これからは、私katuもちょこちょこブログを書かしていただきます。
kuni共々宜しくお願いしま~す。
2009年05月08日
中伊豆の名湯 神代の湯
こんにちは。
今日は完全OFFモードの富士山伏流水です。
午前中は買い物など用事を済ませ、午後から中伊豆へ出かけました
完全掛け流し温泉 神代の湯 さんの日帰り入浴。

こちらの温泉は7つの源泉をもっており、泉質は抜群。
ナトリウム硫酸塩泉でPh9.6というアルカリ性の泉質で「美人の湯」として知られています。
久しぶりの温泉に妻もお肌がスベスベ~っと大満足でした。
そして雰囲気がとても良かったです。
中伊豆の大自然の中にひっそりと佇む名旅館。
清々しい空気と川の流れを感じながらの露天風呂は最高です。
自然の中で静かにゆったりとした時間を楽しみたい方、
ゴルフの前後に是非ご宿泊してみてはいかがでしょうか?
今日は完全OFFモードの富士山伏流水です。
午前中は買い物など用事を済ませ、午後から中伊豆へ出かけました

完全掛け流し温泉 神代の湯 さんの日帰り入浴。
こちらの温泉は7つの源泉をもっており、泉質は抜群。
ナトリウム硫酸塩泉でPh9.6というアルカリ性の泉質で「美人の湯」として知られています。
久しぶりの温泉に妻もお肌がスベスベ~っと大満足でした。
そして雰囲気がとても良かったです。
中伊豆の大自然の中にひっそりと佇む名旅館。
清々しい空気と川の流れを感じながらの露天風呂は最高です。
自然の中で静かにゆったりとした時間を楽しみたい方、
ゴルフの前後に是非ご宿泊してみてはいかがでしょうか?
2009年05月07日
富士桜カントリー倶楽部
おはようございます
今日は会社の仲間と社長と山梨の富士桜カントリー倶楽部にきました
生憎の雨
ですが、みなさんやる気満々
カッパを着込んで、いざスタートです。
トーナメントコースでのプレー楽しみ~(*^▽^*)/ 続きを読む

今日は会社の仲間と社長と山梨の富士桜カントリー倶楽部にきました

生憎の雨


カッパを着込んで、いざスタートです。
トーナメントコースでのプレー楽しみ~(*^▽^*)/ 続きを読む