2009年03月29日
アマダイのフライ定食(きのこの餡かけ)
今日は暖かいですね~。
先日、とあるブログの記事に「はみ出しマグロ丼」のお話がありました。
とってもボリュームがあり、実に美味しそう。
そしてインパクトがすごい!
と言うことで、
当クラブでもインパクトのあるメニューを考案。
一般的にアマダイという食材は高級食材で、当クラブではあまり使用しない食材。
でも、今日は特別安く仕入れができました。
板長さん、暫し思案。。。 。。。 。。。
西京焼き・・・
刺身・・・
・・・
そうだ!
ボリューム満点、

アマダイのフライ定食(茸の餡かけ)1200円
(小付け・ご飯・みそ汁・香の物付)
大きなアマダイの半身を使用した豪華なフライ!
全長25センチ以上、お皿からはみ出してしまいました~
今日は特別。。。
次回からは提供できないかも。。。

先日、とあるブログの記事に「はみ出しマグロ丼」のお話がありました。
とってもボリュームがあり、実に美味しそう。
そしてインパクトがすごい!
と言うことで、
当クラブでもインパクトのあるメニューを考案。
一般的にアマダイという食材は高級食材で、当クラブではあまり使用しない食材。
でも、今日は特別安く仕入れができました。
板長さん、暫し思案。。。 。。。 。。。
西京焼き・・・
刺身・・・
・・・
そうだ!

ボリューム満点、
アマダイのフライ定食(茸の餡かけ)1200円
(小付け・ご飯・みそ汁・香の物付)
大きなアマダイの半身を使用した豪華なフライ!
全長25センチ以上、お皿からはみ出してしまいました~

今日は特別。。。
次回からは提供できないかも。。。
2009年03月28日
ビーフシチュー で暖まろ!!
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
今朝は冷え込みました~
昨日のポカポカ陽気
が嘘のようです。
こんな天気の日は美味しいシチューで暖まりましょう~!

ビーフシチュー 980円
じっくり煮込んだとろとろビーフと美味しい野菜。
そして自慢のデミ!
一度ご賞味あれ!
今朝は冷え込みました~
昨日のポカポカ陽気

こんな天気の日は美味しいシチューで暖まりましょう~!

ビーフシチュー 980円
じっくり煮込んだとろとろビーフと美味しい野菜。
そして自慢のデミ!
一度ご賞味あれ!
2009年03月27日
春
こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です!
今日はキャディさんの研修でお客様とコースへ。
朝は少し冷え込みましたが、春らしい良い天気となりました。
もとっても気持ちよく、自然
に囲まれている幸せを実感しながら
プレーをすることができました。
コースのあちらこちらに本格的な春が近づいてきています。

13番ティグランド横では「雪やなぎ」がプレーヤーを見守っています。

「雪やなぎ」の手前の黄色い花はは「レンギョウ」。
黄色と白がとっても綺麗です。

各ホールの脇には「花桃」
。
こちらは、一つの枝から白、赤、ピンクの花が咲いています。
とっても綺麗ですよ~。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です!
今日はキャディさんの研修でお客様とコースへ。
朝は少し冷え込みましたが、春らしい良い天気となりました。

もとっても気持ちよく、自然


プレーをすることができました。
コースのあちらこちらに本格的な春が近づいてきています。
13番ティグランド横では「雪やなぎ」がプレーヤーを見守っています。
「雪やなぎ」の手前の黄色い花はは「レンギョウ」。
黄色と白がとっても綺麗です。
各ホールの脇には「花桃」

こちらは、一つの枝から白、赤、ピンクの花が咲いています。
とっても綺麗ですよ~。
2009年03月26日
高速グリーン
こんばんわ~
今日は自宅から…富士山伏流水です。
今日は不動産業のコンペで三島のゴルフ場へ行ってきました。
昨年から患っているパターイップスを引っ提げ、いざコースへ。
練習グリーンでの練習は完璧!イップスが直ったのか?これは期待できるかも…
1番、2番…いい感じ
本当いいかも~。
微かな期待を胸に、ブレー。
そ・し・て、
その時が来てしまいました
突如、手が思い通りに動かなくなってきてしまいました。
高速グリーンで有名なコースだけに、微妙なタッチが要求されます。
まずい
3パットをしてしまいました。
精神的に崩れないよう!そう決めて残りのホールをプレーをしましたが、肝心なバーディーパットが決まらず、スコアが伸びません~。
我慢しながらのプレーでしたが、結局、3パットが5回。
でも前より進歩。
練習を重ねイップスから早く抜けだせるよう頑張ります
成績はWペリアのハンディが2.4。
入賞できませんでした。
雨と霧の中、綺麗に咲いている大島桜が印象的でした。 続きを読む
今日は自宅から…富士山伏流水です。
今日は不動産業のコンペで三島のゴルフ場へ行ってきました。

昨年から患っているパターイップスを引っ提げ、いざコースへ。

練習グリーンでの練習は完璧!イップスが直ったのか?これは期待できるかも…
1番、2番…いい感じ

本当いいかも~。
微かな期待を胸に、ブレー。
そ・し・て、
その時が来てしまいました

突如、手が思い通りに動かなくなってきてしまいました。
高速グリーンで有名なコースだけに、微妙なタッチが要求されます。
まずい

3パットをしてしまいました。
精神的に崩れないよう!そう決めて残りのホールをプレーをしましたが、肝心なバーディーパットが決まらず、スコアが伸びません~。
我慢しながらのプレーでしたが、結局、3パットが5回。
でも前より進歩。
練習を重ねイップスから早く抜けだせるよう頑張ります

成績はWペリアのハンディが2.4。
入賞できませんでした。
雨と霧の中、綺麗に咲いている大島桜が印象的でした。 続きを読む
2009年03月23日
パターイップス その2
こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
先日、私の「パターイップス」についてご報告させていただきました。
先日、ブリヂストンスポーツのイベントがあり、その際、ブリヂストンスポーツ所属のティーチングプロがご来場。
折角なので「パターイップス」について相談してみました。
プロ曰く、
パターイップスは治ります・・・とのこと。
お客様へアドバイスしている時に一緒に話を聞いておりましたが、
1、2点、非常に有効なお話を聞けることができました。
(目線のお話)
また、当クラブの会員様からもとっても参考になるアドバイスをいただき
(筋肉のお話)
さっそく本日練習で取り入れてみました~。

練習だからなのか分かりませんが、
いつもよりスムーズに打てるんです
25日に久しぶりにプレーをする予定がありますので、
今日、明日としっかり練習をして望みます!
このコンペは前回、パターの病気で散々な結果だっただけに、今回は。。。
練習の結果が出て、パターが治りましたら方法をご紹介いたします。
紹介がなかったら・・・(ダメだった・・・・と)
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
先日、私の「パターイップス」についてご報告させていただきました。
先日、ブリヂストンスポーツのイベントがあり、その際、ブリヂストンスポーツ所属のティーチングプロがご来場。
折角なので「パターイップス」について相談してみました。
プロ曰く、
パターイップスは治ります・・・とのこと。
お客様へアドバイスしている時に一緒に話を聞いておりましたが、
1、2点、非常に有効なお話を聞けることができました。
(目線のお話)
また、当クラブの会員様からもとっても参考になるアドバイスをいただき
(筋肉のお話)
さっそく本日練習で取り入れてみました~。
練習だからなのか分かりませんが、
いつもよりスムーズに打てるんです

25日に久しぶりにプレーをする予定がありますので、
今日、明日としっかり練習をして望みます!

このコンペは前回、パターの病気で散々な結果だっただけに、今回は。。。

練習の結果が出て、パターが治りましたら方法をご紹介いたします。
紹介がなかったら・・・(ダメだった・・・・と)
2009年03月21日
何も見えません・・・
こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
昨日、記事を書いていてUPするのを忘れておりました。
昨日は朝から雨
そして濃霧!
お客様もスタートを見合わせる程の霧・・・

20m先は見えない・・・。
こんな状況でゴルフができるのでしょうか??
お客様も心配しつつスタートして下さいました。
(悪天候、濃霧にも拘らず、1組のキャンセルもなく皆様スタートされました)
ありがとうございます!
霧のときは安全確認がとっても大切。
キャディは皆、無線機を持って前後の組と交信しながらプレーをします。
自分の組がセカンドショットが終わり、安全区域まで行ったら、後続組へ
「○○番、ティショットどうぞ!」と連絡。
後続組は「○○番ティショット了解!」・・・と
お客様の安全を確保しながら、霧の中、目を凝らして
お客様の打球を確認します。
霧の日のキャディ業務は肉体的にも精神的にもかなり重労働。
キャディさんお疲れ様でした!
そして悪天候の中、プレーしていただき有難うございました。

11時過ぎには濃い霧も晴れ、お客様もスムーズにプレーされておりました。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
昨日、記事を書いていてUPするのを忘れておりました。
昨日は朝から雨

そして濃霧!
お客様もスタートを見合わせる程の霧・・・


20m先は見えない・・・。
こんな状況でゴルフができるのでしょうか??
お客様も心配しつつスタートして下さいました。
(悪天候、濃霧にも拘らず、1組のキャンセルもなく皆様スタートされました)
ありがとうございます!
霧のときは安全確認がとっても大切。
キャディは皆、無線機を持って前後の組と交信しながらプレーをします。
自分の組がセカンドショットが終わり、安全区域まで行ったら、後続組へ
「○○番、ティショットどうぞ!」と連絡。
後続組は「○○番ティショット了解!」・・・と
お客様の安全を確保しながら、霧の中、目を凝らして

霧の日のキャディ業務は肉体的にも精神的にもかなり重労働。
キャディさんお疲れ様でした!
そして悪天候の中、プレーしていただき有難うございました。

11時過ぎには濃い霧も晴れ、お客様もスムーズにプレーされておりました。
2009年03月18日
マスターズトーナメント
こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
日に日に暖かさが増しております。
昨日、今日と非常に暖かく、気温も20度を上回っています。
そうです、まもなくゴルフシーズン到来!!
そして、プロゴルフトーナメントも賑わってまいりました。
皆様はマスターズという、ゴルフトーナメントをご存知でしょうか?
世界で一番有名と言っていいゴルフトーナメント。

アメリカ:ジョージア州のオーガスタナショナルゴルフクラブで行われます。
このマスターズトーナメントは日本で開催されるトーナメントと違い、チケットを入手するのも大変困難。
4月9日に開幕するこのマスターズを観戦できるツアーがあり、当クラブではこのツアーの斡旋を行っています。
今年も数名の会員様等からお申込をいただきました。
オーガスタNGCで一般の方がプレーできるのは皆無。
入場して観戦するのも難しいんです。

かなり高額なツアーなのですが、ゴルフファンとしては、一生に一度は行ってみたいコースなのです。
・・・・・・
実は私「富士山伏流水」も若かりし頃、一度、このツアーに同行させていただきました。
あの、オーガスタNGCに漂う空気、芝の感触、
トーナメントの熱さ、パトロン達の歓声は今でも鮮明に記憶しております。
一生忘れられない経験です。
そして、このツアーにはゴルフプレーもあり、アトランタアスレチックGCでのプレーが楽しめます。
このアトランタアスレチックGCは、100年以上の歴史があり、
あの球聖ボビー・ジョーンズのホームコース。
アトランタアスレチックGCと当新沼津カントリークラブは提携をしており、
会員相互交流を行っております。
ご興味のある方は、是非来年ご検討してみては・・・
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
日に日に暖かさが増しております。
昨日、今日と非常に暖かく、気温も20度を上回っています。
そうです、まもなくゴルフシーズン到来!!
そして、プロゴルフトーナメントも賑わってまいりました。
皆様はマスターズという、ゴルフトーナメントをご存知でしょうか?
世界で一番有名と言っていいゴルフトーナメント。

アメリカ:ジョージア州のオーガスタナショナルゴルフクラブで行われます。
このマスターズトーナメントは日本で開催されるトーナメントと違い、チケットを入手するのも大変困難。
4月9日に開幕するこのマスターズを観戦できるツアーがあり、当クラブではこのツアーの斡旋を行っています。
今年も数名の会員様等からお申込をいただきました。
オーガスタNGCで一般の方がプレーできるのは皆無。
入場して観戦するのも難しいんです。

かなり高額なツアーなのですが、ゴルフファンとしては、一生に一度は行ってみたいコースなのです。
・・・・・・
実は私「富士山伏流水」も若かりし頃、一度、このツアーに同行させていただきました。
あの、オーガスタNGCに漂う空気、芝の感触、
トーナメントの熱さ、パトロン達の歓声は今でも鮮明に記憶しております。
一生忘れられない経験です。
そして、このツアーにはゴルフプレーもあり、アトランタアスレチックGCでのプレーが楽しめます。
このアトランタアスレチックGCは、100年以上の歴史があり、
あの球聖ボビー・ジョーンズのホームコース。
アトランタアスレチックGCと当新沼津カントリークラブは提携をしており、
会員相互交流を行っております。
ご興味のある方は、是非来年ご検討してみては・・・
2009年03月13日
明日の朝食
今日の午後から妻の具合が悪く、

寝ている間、娘と二人きりで夕飯の買い物。
なんか、ちょっと新鮮さがありましたが、ちょっびり大変でした。
妻には野菜をたっぷり入れて、オジヤを煮ました~

夕方から熱が上がってきたようで、先ほど、三島メディカルセンターへ行ってきました

明日の朝飯は、昨日母から貰った、フォンティーヌのブドウパン。

フワフワなのに、レーズンたっぷりでズッシリと重い。
今日のうちにカットしておきました~
半日の主婦作業、結構大変。
何時もお疲れ様。
早く良くなって下さいね!
Posted by 富士山伏流水 at
22:57
│Comments(33)
2009年03月09日
さっぱり

前回は私だけ本命のアマダイが釣れず


と意気揚々と出港いたしました。前回より暖かく波も穏やか。これはいいかも~

でも
結局、本命のアマダイは釣れず、寂しく帰港いたしました~次回、再度のリベンジを誓います

2009年03月07日
パターイップス
こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
雨の合間のゴルフ日和
今日は最高の天気でした~。
風もなく、気温も丁度よくゴルフをするには丁度良いお天気。
フェアウェイはオーバーシードをしているので、コンディション抜群!

グリーンもよく締まっていて転がりもよい!
と、言うことは・・・
言い訳ができないということでしょうか???
本日はお客様とプレーでした。
最近パットの調子が悪く、1m以内のパットを外してばかり。
今日は・・・といつもと違うパターを手にスタートしましたが、
やっぱり、入らず・・・
精神的な問題なのでしょうか?
構えた瞬間からまったく入る気がしないのです。
自分の手が、自分の意思とは違う動きをしてしまいます・・・。
ショットは修正が効きますが、パットは修正が効かず、ますます悪くなってきました。
ゴルファーの中でこれを
パターイップス
と言います。
イップスになると大変、数ヶ月から数年抜け出せません。
厄介な物にとりつかれてしまいました。
練習あるのみでしょうか。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
雨の合間のゴルフ日和

今日は最高の天気でした~。
風もなく、気温も丁度よくゴルフをするには丁度良いお天気。
フェアウェイはオーバーシードをしているので、コンディション抜群!
グリーンもよく締まっていて転がりもよい!
と、言うことは・・・
言い訳ができないということでしょうか???

本日はお客様とプレーでした。
最近パットの調子が悪く、1m以内のパットを外してばかり。
今日は・・・といつもと違うパターを手にスタートしましたが、
やっぱり、入らず・・・

精神的な問題なのでしょうか?
構えた瞬間からまったく入る気がしないのです。
自分の手が、自分の意思とは違う動きをしてしまいます・・・。
ショットは修正が効きますが、パットは修正が効かず、ますます悪くなってきました。
ゴルファーの中でこれを
パターイップス
と言います。
イップスになると大変、数ヶ月から数年抜け出せません。
厄介な物にとりつかれてしまいました。
練習あるのみでしょうか。
2009年03月06日
霧の新沼津
こんにちわ~。
沼津の山の上から・・・ちょっと沈み気味の富士山伏流水です。
最近、お天気がパッとせず、不快な日々が続いております。
1日晴れたかと思ったら、2日間雨
・・・
ゴルファー泣かせの日々が続いております。
本日も朝から雨
が降り続いております。

コース内には霧が出てしまい、視界不良
~
ご予約をいただいておりますお客様には大変ご迷惑をお掛けしております。
明日は一旦お天気が回復し晴れるようですが、
日曜日、月曜日とまた崩れるとのこと!
私にもう少し能力があったなら・・・
・・・
晴天
にするのになぁ~!!
って、無理ですが
せめて曇りになることを従業員一同祈っております!!!
お願いいたします
沼津の山の上から・・・ちょっと沈み気味の富士山伏流水です。
最近、お天気がパッとせず、不快な日々が続いております。
1日晴れたかと思ったら、2日間雨

ゴルファー泣かせの日々が続いております。
本日も朝から雨

コース内には霧が出てしまい、視界不良

ご予約をいただいておりますお客様には大変ご迷惑をお掛けしております。
明日は一旦お天気が回復し晴れるようですが、
日曜日、月曜日とまた崩れるとのこと!
私にもう少し能力があったなら・・・
・・・
晴天

って、無理ですが
せめて曇りになることを従業員一同祈っております!!!
お願いいたします

2009年03月05日
カツ 勝つ!
こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
うなぎ・・・
まだ食べていません
先日、神奈川のゴルフ場の方々と情報交換を行いながら、
ゴルフの対抗戦を当クラブで行いました。

この会は36回目。
通算成績は当クラブの16勝、19敗と負け越しております。
ハンディのランク毎の対抗戦。
私はシングル代表として参加いたしました。
上司からはくれぐれも・・・とプレッシャー
意気揚々とスタートしましたが、パットがパッとせず
ズルズルとスコアを崩してしまいハーフ終了。
他の組で回っていた相手選手の成績を聞き、唖然!
大きく差がついてしまっていました。
これはマズイ!
こういう時は勝つ!カツ!ポークカツです!

新沼津名物
ポークカツ 980円
国産ポークを使った柔らかくて、美味しい、そしてBIG!
女性だと食べきれないかも・・・
(本当はうなぎを食べようと思っていたのですが・・・)
・・・・・・
・・・・・・
後半のゴルフはというと、
お腹が一杯で体が動きません・・・
相変わらずのゴルフで
見事にチームの足を引っ張り大敗!
通算16勝20敗となってしましました。
このリベンジは9月に神奈川にて行います。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
うなぎ・・・
まだ食べていません

先日、神奈川のゴルフ場の方々と情報交換を行いながら、
ゴルフの対抗戦を当クラブで行いました。
この会は36回目。
通算成績は当クラブの16勝、19敗と負け越しております。
ハンディのランク毎の対抗戦。
私はシングル代表として参加いたしました。
上司からはくれぐれも・・・とプレッシャー

意気揚々とスタートしましたが、パットがパッとせず
ズルズルとスコアを崩してしまいハーフ終了。
他の組で回っていた相手選手の成績を聞き、唖然!

大きく差がついてしまっていました。
これはマズイ!
こういう時は勝つ!カツ!ポークカツです!
新沼津名物
ポークカツ 980円
国産ポークを使った柔らかくて、美味しい、そしてBIG!
女性だと食べきれないかも・・・
(本当はうなぎを食べようと思っていたのですが・・・)
・・・・・・
・・・・・・
後半のゴルフはというと、
お腹が一杯で体が動きません・・・

相変わらずのゴルフで
見事にチームの足を引っ張り大敗!
通算16勝20敗となってしましました。
このリベンジは9月に神奈川にて行います。