スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年03月29日

アマダイのフライ定食(きのこの餡かけ)

今日は暖かいですね~。太陽

先日、とあるブログの記事に「はみ出しマグロ丼」のお話がありました。

とってもボリュームがあり、実に美味しそう。

そしてインパクトがすごい!


と言うことで、



当クラブでもインパクトのあるメニューを考案。

一般的にアマダイという食材は高級食材で、当クラブではあまり使用しない食材。

でも、今日は特別安く仕入れができました。

板長さん、暫し思案。。。 。。。 。。。

西京焼き・・・

刺身・・・

・・・

そうだ!ダッシュ

ボリューム満点、

新沼津カントリークラブ



アマダイのフライ定食(茸の餡かけ)1200円
(小付け・ご飯・みそ汁・香の物付)


大きなアマダイの半身を使用した豪華なフライ!

全長25センチ以上、お皿からはみ出してしまいました~顔08

今日は特別。。。

次回からは提供できないかも。。。




  


Posted by 富士山伏流水 at 14:25Comments(16)レストラン新沼津

2009年03月28日

ビーフシチュー で暖まろ!!

沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。

今朝は冷え込みました~

昨日のポカポカ陽気太陽が嘘のようです。

こんな天気の日は美味しいシチューで暖まりましょう~!スプーンとフォーク





ビーフシチュー 980円

じっくり煮込んだとろとろビーフと美味しい野菜。
そして自慢のデミ!
一度ご賞味あれ!
  


Posted by 富士山伏流水 at 17:00Comments(12)レストラン新沼津

2009年02月28日

うな重

こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。

最近、少し疲れ気味です。
予算編成や実家の手伝いやら。
パソコンのHDDは壊れ、修復に多大な費用は掛かるわで、
体も心も疲れておりますface07

今日、レストランでお客様とお話をしているとき、お客様がうな重を食べていらっしゃいました。

これだ~!!ダッシュ

うな重だ!!

疲れているときはうなぎだ~!

新沼津カントリークラブ


うな重 980円
和食板長さん、手作りのたれがこれまた美味い!

さっそく、妻にメールicon30

でも、返信がない・・・。返信がない・・・

新しいPC購入、HDDデータ復元でかなりの出費があったからなぁ・・・

昨日の残りのカレーかも・・・。かも・・・  


Posted by 富士山伏流水 at 15:49Comments(14)レストラン新沼津

2009年02月07日

自分にカツ!

こんにちわ。

ゴルフは自分との戦いと言われています。

プレー中に起こる様々なトラブルに対処するのは勿論、

そのトラブルによって起こる気持ちの動揺を抑え、

自分と戦っていかなければなりません。


わたくし、富士山伏流水!

先日、リベンジと称し、

意気揚々とコースへ出陣いたしましたが、

様々なトラブルに見舞われ、その度に冷静さを失っておりました。

小さなトラブルを回避するのに無理をし、

結果、大きなトラブルに・・・(修行が足りません)

前半を終了した時には、かなり凹んで帰還。

こんな時は、「レストラン新沼津」で美味しい料理を食べてリフレッシュ!




本日の日替わりスペシャルメニュー
カツ丼 980円


後半は自分にカツ!(勝つ)の目標を掲げ、カツ丼を頂きました~。

実に美味しい。

これまた特別メニューの金目鯛のあら汁も付け、最高のお昼をいただきました。(写真撮り忘れました)

美味しい食事を堪能。いざ後半のプレーへ出陣。




5番ホール PAR 3
池越えのショートホールです。
池とグリーンの間にも大きなバンカーが。グリーンをオーバーするとアプローチが難しいホールです。


しかーし、
食べすぎでお腹がキツイ。

思うようなプレーができず、再度自分に負けた一日となりました。

皆さんも食べすぎには注意いたしましょう。  


Posted by 富士山伏流水 at 17:40Comments(16)レストラン新沼津

2009年01月18日

寒~い日はお鍋

こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。

いや~、今日は寒かったですねicon04
icon01が出ている日はポカポカ陽気でいいのですが、
今日のように一日中曇っている日は本当に寒いですね・・・。

こんな日は・・・
お鍋を食べて温まろう~!
ということで、
本日のスペシャルメニューは



























あんこう鍋
材料の関係上、限定15食。980円

あっ!という間に完売でした。

お客様が”あんこう鍋”をホフホフ言いながら食べる姿を羨ましそうに見ていました。

あんこう鍋に熱燗!!
いやー、温まります。


  


Posted by 富士山伏流水 at 15:42Comments(14)レストラン新沼津

2009年01月11日

逸品

こんにちわ。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。

ゴルフのもう一つの楽しみお食事!
前回は日替わりスペシャルメニューの洋食をご紹介しました。

今回はグランドメニューの中から
レストラン新沼津の逸品をご紹介します。

当クラブにご来場のお客様は、レストランメニューのある物を事前にご予約いただくことがとても多いのです。


このメニューは、お客様の多い日によっては、ご予約だけで終わってしまうことが多々あります。
当日の朝にご注文をいただきますが、
ご用意できず、泣く泣くお断りをしてしまいます顔11

と言うのも、
この新鮮な材料を私達は一年分一括で購入しています。
ほぼ、船1隻分一括仕入です。
一体どれ位の量なのでしょう?

相当な量です!!


でも1年を通じてコンスタントにお客様に提供する為、一日にお出しする量を抑えなければなりません。
決まった数量のみの提供ですので、泣く泣くお断りしています。
お客様には大変心苦しく、お詫び申し上げます。

さてさて、

一体、このメニューは何ですか?
船って言えば、魚です。
そう、魚です!



そう!!!






















新沼津の逸品 しめさば

私はシメサバが苦手だったのですが、
初めて新沼津のシメサバを食べた時にはビックリしました!
食べれた!というより
美味しかった!!

板前さん曰く、
〆方が違うそうです。
また、同じ型、同じ脂のりのサバを仕入れるのには大変な苦労があります。
信頼のおける漁協に何度も足を運び、やっとの思いで取引ができるようになったそうです。


是非、新沼津へお越しの際は、ご予約の上ご賞味下さい。
次回は、何をご紹介しようかな・・・。

  


Posted by 富士山伏流水 at 18:09Comments(14)レストラン新沼津

2009年01月04日

楽しみなお食事

こんにちは。
沼津の山の上から・・・お疲れ気味の富士山伏流水です。


ゴルフの面白さってなんでしょう?


昨年のゴルフ界は石川遼選手の活躍で大変盛り上がりました。
遼くんや若手の女子プロの人気で、少しずつですがゴルフ界も活気を取り戻した感じです。

私の妻も長年ゴルフ場に勤務していましたが、ゴルフにはまったく興味なし・・・。
しかし、今では遼くんの出場しているトーナメントは必ずテレビで観戦テレビ01
最近はゴルフをはじめるから、クラブを買ってほしいとのこと。

いやー!うれしい!!

でも、クラブは中古で勘弁して下さい・・・


ゴルフ業界に携わる私にとって大変うれしいことです。
新しい方々がゴルフに興味を持ってもらえるよう
仕事やブログを通じて、ゴルフの素晴らしさ、楽しさを伝えていければと思っています。


ということで、
ゴルフの楽しみ方第1弾

お食事編


皆さん、ゴルフ場のお食事についてどの様な印象をお持ちでしょうか?

1)高い
2)美味しくない
3)どこも同じメニュー
4)メニューが少ない

では、ないでしょうか。
最近では外資系のゴルフ場などがメニューや価格の見直しを行っているようですが、
ゴルフ場の食事は高くてメニューが少ないというイメージがあります。
価格はカレーで1500円、定食で2500円は当たり前でした。
お客様はプレーを楽しむ対価として代金を支払います。
なのになぜ、食事が高い???疑問です。

当クラブでは、ゴルフの楽しさには食事も含まれていると考えています。
その食事は美味しくなければなりません。
そして安くなければ満足していただけません。

当クラブのお客様は新沼津カントリークラブでのお食事を大変楽しみにして下さっています。
スタッフとしては大変うれしいことです。

会員様は週に2回から5回位ご来場される方が多く、お食事もグランドメニューだけでは飽きてしまいます。
そこで、当クラブでは日替わりのメニューを毎日6品から10品程準備しています。
グランドメニューだけでも15種ほどありますので、注文時には皆さん迷ってしまいますね・・・。

洋食は元フレンチのシェフが本格的な料理から家庭料理まで。
和食は経験豊かな板前が、その日採れた旬の魚介を使った料理を提供しています。

そんな中から今日は洋食のスペシャルメニューを2品ご紹介


























カニのオムライス(980円)
オムライスの具にはカニの身がたっぷり。
ソースにはカニ味噌を使った、シェフ自慢のオムライス。
今日の2番人気でした。



























そして栄えある一番人気は
和風ハンバーグステーキ(980円)
シェフが腕が冴え渡る一品。

他にも色々人気メニューがありますが
後々ご紹介したいと思います。

あー!お腹すいた・・・。





  


Posted by 富士山伏流水 at 17:21Comments(20)レストラン新沼津