2009年04月20日
ツバメ
こんにちは。
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
今年もやってきました~。
ツバメ

毎年、毎年やってきます~!
クラブハウスに巣を作り産卵~

そしてたくさんの子供達が巣立っていきます。
只今お客様の出入り口、玄関上に巣作り中。

これはちょっと困りものです・・・
どうしたものでしょう。。。巣を壊すわけにも行かず。。。
フン避けを作ろうとすると警戒されてしまいます。
そこはちょっと避けて下さ~い!
できれば他の所に作ってくれると有難いのですが。。。
ツバメさ~ん、お願いします!
沼津の山の上から・・・富士山伏流水です。
今年もやってきました~。
ツバメ
毎年、毎年やってきます~!
クラブハウスに巣を作り産卵~
そしてたくさんの子供達が巣立っていきます。
只今お客様の出入り口、玄関上に巣作り中。
これはちょっと困りものです・・・
どうしたものでしょう。。。巣を壊すわけにも行かず。。。
フン避けを作ろうとすると警戒されてしまいます。
そこはちょっと避けて下さ~い!
できれば他の所に作ってくれると有難いのですが。。。
ツバメさ~ん、お願いします!
Posted by 富士山伏流水 at 14:13│Comments(10)
│自然
この記事へのコメント
巣が出来てから、糞除けを巣の下に付けると
落ちた糞を、自分でどこかに捨てに行きます。
巣より10センチほど出ていれば大丈夫。
以前カエルのところに作ったツバメが、巣立った後見たら
板の上には糞がありませんでした。
板がなくても、子どもの糞は始末しろよ!と、言いたいですよね!
スズメはちゃんと運ぶのです。でも餌場においていくのです。
落ちた糞を、自分でどこかに捨てに行きます。
巣より10センチほど出ていれば大丈夫。
以前カエルのところに作ったツバメが、巣立った後見たら
板の上には糞がありませんでした。
板がなくても、子どもの糞は始末しろよ!と、言いたいですよね!
スズメはちゃんと運ぶのです。でも餌場においていくのです。
Posted by カエル at 2009年04月20日 17:39
そうなんですねっ!
勉強になりました~。
様子を見ながら糞除けを設置したいと思います。
フンがなければWELCOMEなんですが。。。
勉強になりました~。
様子を見ながら糞除けを設置したいと思います。
フンがなければWELCOMEなんですが。。。
Posted by 富士山伏流水 at 2009年04月20日 19:08
つばめの糞のスープなんてどうですか?
新メニューです。(笑)
新メニューです。(笑)
Posted by 工房ike at 2009年04月20日 20:31
うちも駐車場にツバメがやってきて、巣つくりします。
板をつけると嫌がり…どうしたらいいのでしょうね~
といっても、ikeさんメニューはどうも…ですが
板をつけると嫌がり…どうしたらいいのでしょうね~
といっても、ikeさんメニューはどうも…ですが
Posted by ヒロミン at 2009年04月20日 21:21
工房ike様へ
そうですね~、トマトベースのスープにツバメの○を入れて……って!11日のメニューにしますかぁ~(^^;
そうですね~、トマトベースのスープにツバメの○を入れて……って!11日のメニューにしますかぁ~(^^;
Posted by 富士山伏流水 at 2009年04月20日 22:41
さすがに玄関の上は厳しいです。
カエルさんの意見を取り入れてみようかと…。
上手くいったら、報告します。そうしたらスズマーさんにお願いをしましょう(^^ゞ
カエルさんの意見を取り入れてみようかと…。
上手くいったら、報告します。そうしたらスズマーさんにお願いをしましょう(^^ゞ
Posted by 富士山伏流水 at 2009年04月20日 22:44
雛が大きな口を開けてエサをもらう姿は、とっても可愛いですよね~♪♪
ただ、やっぱり皆様、糞には困っているようですね。。。
対策、上手くいくといいですね~★
ただ、やっぱり皆様、糞には困っているようですね。。。
対策、上手くいくといいですね~★
Posted by kirara
at 2009年04月21日 00:00

kirara様へ
クラブハウス回りのあちらこちらで、ひな達が
ピーッ、ピーッ!と巣から顔を出します。
可愛いのですが、結構汚れます。
お客様から見えないところは下に新聞紙を敷いていますが、
玄関は無理ですよね。
取り急ぎフン除けを設置してみます。。
クラブハウス回りのあちらこちらで、ひな達が
ピーッ、ピーッ!と巣から顔を出します。
可愛いのですが、結構汚れます。
お客様から見えないところは下に新聞紙を敷いていますが、
玄関は無理ですよね。
取り急ぎフン除けを設置してみます。。
Posted by 富士山伏流水 at 2009年04月21日 07:06
昔、実家に巣を作り母が餌をあげ楽しみにしていました。
飛び立った後、何も挨拶がなかったって悲しんでいました。(笑)
飛び立った後、何も挨拶がなかったって悲しんでいました。(笑)
Posted by FPひまわり
at 2009年04月21日 09:58

本当ですよね。
下の世話をしているのに!!
挨拶が欲しいですよね。
巣立った後、私たちの周りをグルグル旋回しているのは、
ありがとう!って言っているのかなぁ。。。
下の世話をしているのに!!
挨拶が欲しいですよね。
巣立った後、私たちの周りをグルグル旋回しているのは、
ありがとう!って言っているのかなぁ。。。
Posted by 富士山伏流水
at 2009年04月21日 10:27
